tranning’s diary「旅のフォトコラムダイアリー」

旅行記(TRAVEL),ランニング(RUNNING)の記録 読んで貰うブログより、見て貰うブログにしていますので、写真画像を中心に掲載しています。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「青春18きっぷ」を使って東京〜ソウル各駅停車の旅、岡山〜下関

「青春18きっぷ」を利用して、1日目は岡山まで。 2日目に夜関釜フェリーに乗りますので、下関を目指します。 前日に3時に起きましたので、夜早く寝たので5時に起きて、せっかく岡山に来たので岡山城、後楽園を中には入れなかったが外から見て。 まずは8時40…

「青春18きっぷ」を使って韓国へ!! 東京〜ソウル各駅停車⁈の旅

「青春18きっぷ」を使って東京(大宮)からソウルを目指します! 初日は岡山まで来ました。 大宮〜東京〜沼津〜静岡〜浜松〜豊橋〜大垣〜米原〜明石〜姫路〜相生〜岡山 この間11本の列車を乗り継いで、途中快速区間もありましたが、全て普通列車で。 明石〜姫…

夏の仕事が一段落しましたので、マタマタちょこっと旅に出てきます!!

GW後5月、6月はタイ、ハワイと旅に出ていましたが、7月、8月は毎日ではないのですが仕事をしていました。 昨年フルタイムの仕事を還暦を迎えリタイアしてからは、世間一般の人が休んでいる時に働いて、働いている時に休むという今迄と全く逆の生活を送ってい…

「タ ケウ」(クリスタルの古老)~石組がそのままの未完成の遺跡!!

「アンコールトム」から東側を暫く行くと、アンコールワット造営の試金石として建てられた「タケウ寺院」があります。 ピラミッド式寺院だが、無骨な石組みが露出した未完成の遺跡。 シェムリアップ 「タ ケウ」 ジャヤヴァルマン五世によって11世紀初頭に造…

「チャウサイデヴォーダ」、「トマノン」~「アンコールトム」の「勝利の門」をくぐって直に!!

「アンコールトム」の「勝利の門」から500m程離れた処に道路を挟んで、南側に「チャウサイデヴォーダ」 が北側には「トマノン」があります。 両方とも規模は小さいが、12世紀初頭に建てられたそのままの形を残している遺跡。 シェムリアップ 「チャウサイデ…

ホノルルでの食生活はパンケーキ中心に、レストランという類には行かなかったですが。。。

今回のハワイでの滞在中、食べたものを最後に紹介します。 ハワイ、アメリカ全般にも言えることですが食事代が高い!! ファーストフード、プレートランチでもちょっとしたものは10ドル以下では食べられません。 タイとかの食事代と比べると1食で3~5食分に…

「ワイキキパークハイツ」、「パシフィックモナークホテル」~今回色々あったワイキキで宿泊したホテル!!

今回ワイキキで宿泊したホテルは、オーナー制の部屋を貸している「Airbnb(エアビーアンドビー)」から。 自分達は、「ワイキキパークハイツ」、そして長男達はクヒオ通り挟んで目の前の「パシフィックモナークホテル」。 2件ともキッチンとリビングが付いた…

「ヒルトンハワイアンビレッジの花火」~毎週金曜日夜のワイキキビーチのイベント!!

ワイキキの週末の夜毎週金曜日に、「ヒルトンハワイアンビレッジ」にて花火が打ち上げられています。 もちろん無料で見れるイベントなので、土曜日のフライトで日曜日着で帰る方が多いので、ワイキキでの最後の夜の思い出になるのでは。 打ち上げ時間は19時4…

「カイルアビーチパーク」~オアフ島イーストコーストではやはりここに、ホワイトサンドの絶景ビーチ!!

ノースショアからイーストコーストを下って来て、結局辿り着いた先は「カイルアビーチパーク」。 やはり全米No1に輝いた絶景ビーチというだけあり、バウダースノウ状の白砂に青い透明な海、ハワイを代表するビーチ。 この日はかなり混んでいて、隣の「ラニカ…

オアフ島 ノースイーストコースト~ノースショアから「クアロアランチ」、「チャイナマンズハット」へ。。。

ノースショアから北東部の海岸沿いに、「クロアチアランチ」を目指して。 このノースイーストコーストには、静かな人があまりいない絶景ビーチがいくつかありますが、今回は残念ながら素通り。 「クロアチアランチ」で乗馬体験をしたかったが、この日はすで…

ノースショア 「ラニアケアビーチ」~「ワイメアベイ・ビーチパーク」へドライブ。。。

ワイキキビーチからフリーウェイH1からH2を、さらに一般道をノースショアへ時計廻りにドライブしてきました。 ここも2008年の「ホノルルマラソン」の後に、ワイキキから自転車に乗って2日間かけてノースショア迄行ったのを想い出します。 もっとも帰りは「ザ…

「ダイヤモンドヘッド」にも登ってきました! ホノルルでのつきなみのポイントですが・・・。

ホノルルではつきなみの訪問先ですが、「ダイヤモンドヘッド」にも登ってきました。 ここも2008年の「ホノルルマラソン」の前日に行った以来、夕方17時にはゲートが閉るとのこと(18時まで戻ってくれば大丈夫)でまだサンセットには早い時間帯ですが。。。 …

「マカハビーチパーク」~オアフ島西海岸でまず日本人は行かないビーチ!!

オハフ島の西の端「カイーナポイント」に行った帰りに、砂浜があまりにも美しい光景だったので少し寄ってみました。 他のビーチと比べても圧倒的に人が少なく、のんびりと出来そうなビーチ。 オアフ島 「マカハビーチパーク」 近くには「マカハバレー」もあ…